ロボット倉庫Cuebus(キューバス)、実証実験の完成予想図です。
取り出し口から見た、ストレージ(格納エリア)全体のイメージ配分振り分けを行う、アソートエリア
取り出し口から見た、ストレージ(格納エリア)全体のイメージ配分振り分けを行う、アソートエリア
2021年3月9日より、東京ビッグサイトで開催される、リテールテックJAPANに、出展することになりました。Cuebusの実機を展示いたしますので、是非ご来場のほどよろしくお願いいたします。
COVID-19の影響を鑑み、Cuebusの製品リリースを延期させていただきます。なお、発表は、明年3月を予定しております。青海本社にて、デモ機を展示しておりますので、見学ご希望の方は、お問い合わせください。
cuebusがいよいよリリース致します。リニアモーターを利用した自動倉庫という、世界初の製品になります。とても長い道のりでした。なぜ、リニアでなくてはダメなのか?バッテリーを使わない。ダイレクトドライブにより機械部品が少ない。ゆえに故障が
cuebusは5年の歳月をかけて、ようやく製品化にこぎつけました。ものづくりへの挑戦は新たなステージを迎えます。これからのcuebusにご期待ください。
1000万円増資いたしました。 資本金2000万円 (準備金含む)
渋谷の中心地、渋谷スクランブルスクウェア39Fに営業拠点を開設しました。青海オフィスはものづくりの拠点。渋谷は営業拠点になります。話題のビルではありますが、是非、一度お越しください。
東京都江東区青海に移転しました。物流拠点としてコンテナ船、トラックが行き交い、ゆりかもめ線が無人で走る、近未来感満載の美しい場所です。近年、最先端のロボット、ドローン関連企業がゆりかもめ周辺には集積しています。cuebusも早くその一社に加われるように頑張ります。
800万円増資いたしました。 資本金1000万円 (準備金含む)